top of page

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします!


昨年PICOPICOSOFTは何をがんばっていたか……は、昨年12月のCi-en記事に、

今年PICOPICOSOFTは何をがんばっていくか……は、今月下旬投稿予定のCi-en記事に、


それぞれがっつり書いていくので、ここでだけ書けるネタがほとんどありません。

要約すると「去年も今年も『ふたりぐらし』製作がんばっていくぞー! オー!」です。


すべてのテキストぢからを『ふたりぐらし』に注ぎ込んでいるため、

他の場面で文章をものする余力が残らない日が多くなりがちです。

MPみたいなものでしょうか。


  ◆  ◆  ◆


そうそう、昨年末発売された『シビトマギレ』を年をまたぎながらもプレイ&クリアしました。

過去作『死印』のときから楽しんでいる待望のホラーゲームシリーズ新作でした。


そのちょっと前にSwitchのリメイク版『コープスパーティー』もプレイしており

この秋~冬はホラゲ経験値をためた時期ですね。


『ふたりぐらし』とはぜんぜん方向性が違うテキスト/作風ということもあって

頭を休める意味でもすごく相性がよかったのだと思います。



どちらもホラゲ大好きなフニから強烈なプッシュを受けて遊びはじめたものでして、

代わりとばかりに自分は『ファイアーエムブレム封印の剣』をすすめたりもしていました。



もともと自分がコソコソとウディタでSRPGを作っていて(立ち絵は友人につけてもらっていましたが)、

それをフニに見せたのがきっかけで「じゃあウチ(ピコソフ)で短編、いっしょにやってみる?」と

誘われたらアレよアレよとおおごとになっていたのが『シュヴァリエ・ヒストリエ』なので。



フニも自分もロールプレイングゲームは雑食で広く好むのですが、

なかでもホラゲとSRPGには熱意がある点も趣味の重なるところでして、

この2ジャンルにもいずれ挑戦してみたいねーなどと、ときどき雑談が盛り上がることもあるのでした。



とはいえ、ピコソフメンバーはふたりともそんなに器用ではないので

まずは現在制作中の『ふたりぐらし』に全力投球……ですね!

最新記事

すべて表示

先月記事と同じタイトルですが、今回の「ついに」は、 このピコソフサイト1周年にかかる「ついに」です。 時間が経てば自動的に訪れるものなので、 あんまり騒ぐようなことでもないのかもしれませんが 11カ月の間、サイトのトップが生まれたて赤ちゃんサイトのような表示だったものを ついこのあいだ、こっそりと修正しました。 なるほど…… これがサイトのメンテナンスか…… このサイトも動きが無くともちょいちょい

PS5を手に入れました! ウオー! amazonで購入権の抽選申し込みをずっっっっっとしてて、ようやくです。 偶然にも、PS3とほぼ同時期に届いたので置き場所が大変なことになりました。 PS5はわかるとしても、なんでPS3??? と思われるかもしれません。 いまPS1~2のソフトを遊ぼうと思ったら、PS3を互換機とするのがベストなんですね。 PICOPICOSFOTはレゲー志向なので、自作品の参考

そういえば その1 もう年末なんですね。 今年3月にひっそりオープンしたこのサイト、気がつけばスタッフブログぐらいしか動きがありませんでしたが欠かさず毎月更新を続けることができました。 来年も水面下での仕込みの時期が続きそうですが、焦らずコツコツやっていければなぁと考えております。 ◆ ◆ ◆ そういえば その2 前作『シュヴァリエ・ヒストリエ アペンド』リリースが 2021年12月 なので、ちょ

bottom of page