top of page

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします!


昨年PICOPICOSOFTは何をがんばっていたか……は、昨年12月のCi-en記事に、

今年PICOPICOSOFTは何をがんばっていくか……は、今月下旬投稿予定のCi-en記事に、


それぞれがっつり書いていくので、ここでだけ書けるネタがほとんどありません。

要約すると「去年も今年も『ふたりぐらし』製作がんばっていくぞー! オー!」です。


すべてのテキストぢからを『ふたりぐらし』に注ぎ込んでいるため、

他の場面で文章をものする余力が残らない日が多くなりがちです。

MPみたいなものでしょうか。


  ◆  ◆  ◆


そうそう、昨年末発売された『シビトマギレ』を年をまたぎながらもプレイ&クリアしました。

過去作『死印』のときから楽しんでいる待望のホラーゲームシリーズ新作でした。


そのちょっと前にSwitchのリメイク版『コープスパーティー』もプレイしており

この秋~冬はホラゲ経験値をためた時期ですね。


『ふたりぐらし』とはぜんぜん方向性が違うテキスト/作風ということもあって

頭を休める意味でもすごく相性がよかったのだと思います。



どちらもホラゲ大好きなフニから強烈なプッシュを受けて遊びはじめたものでして、

代わりとばかりに自分は『ファイアーエムブレム封印の剣』をすすめたりもしていました。



もともと自分がコソコソとウディタでSRPGを作っていて(立ち絵は友人につけてもらっていましたが)、

それをフニに見せたのがきっかけで「じゃあウチ(ピコソフ)で短編、いっしょにやってみる?」と

誘われたらアレよアレよとおおごとになっていたのが『シュヴァリエ・ヒストリエ』なので。



フニも自分もロールプレイングゲームは雑食で広く好むのですが、

なかでもホラゲとSRPGには熱意がある点も趣味の重なるところでして、

この2ジャンルにもいずれ挑戦してみたいねーなどと、ときどき雑談が盛り上がることもあるのでした。



とはいえ、ピコソフメンバーはふたりともそんなに器用ではないので

まずは現在制作中の『ふたりぐらし』に全力投球……ですね!

 
 
 

最新記事

すべて表示
約5週間

こんにちは、どにちです。 新作ふたりぐらしのリリースからおよそ五週間が経ちました。 不具合修正かたがたのさらなる機能改修やイベント追加のため、リリース前よりもかえって忙しくなったような心地で、日々ゲームづくりに勤しんでおります。...

 
 
新作『ふたりぐらし』リリース!

こんにちは、どにちです。 タイトル通り、先月4/25に『ふたりぐらし』をリリースいたしました。 三年半にちょっと届かないぐらいの開発期間になるのかなと思いますが、 いやはや、長かったです。 このサイトも2022.3に設立して以来、どにちのひとりごと同然のブログが月イチで増え...

 
 
おなじだけど違うもの

大きなくくりで言えば同じ「犬」でも、 ゴールデンレトリバーとチワワはかなり違うもののように思えます。 おなじ「お米」でもジャポニカ米とインディカ米は食感がかなり異なるため、 料理によって使い分けた方がより美味しく感じられます。  ・...

 
 
 

コメント


©PICOPICOSOFT All Rights Reserved.

bottom of page