top of page

謹賀新年

執筆者の写真: どにちどにち

あけましておめでとうございます。どにちです。


Ci-en記事は制作の月報であるのに対して、ここの記事はスタッフのボヤきみたいなもののため

速報性とか季節感とかは薄くて良いみたいなところがあります。


要するにこのブログの記事は、どにちのブログパワーが溜まった時に

エイヤと書き溜めてから予約投稿していることが多いのです。


この文章を実際に書いているどにちはまだ去年の時空に居ながら

「あけましておめでとうございます」と新年の皆様にご挨拶しているわけですね。

ナンノコッチャ。


とにもかくにもあけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。


  ◆  ◆  ◆


去年の1月ブログでも同じことを言っていましたが、

今年の抱負も「今年も『ふたりぐらし』製作がんばっていくぞー! オー!」です。



Ci-enでの『ふたりぐらし』情報の初出が2022年2月なので、

2022年1月にはもう制作が始まっていたとすると

現時点(2024年1月)で丸2年が経過したことなります。


作っているこちらも楽しいばかりでなく、キツさを感じる瞬間もありますが、

楽しみにお待ちくださり、見守ってくださっている皆様も

同様に焦れたりなんだりのお気持ちがあろうかと思います。



制作の折り返し地点は過ぎ、後半戦に入っているのは確か。

今しばらくお付き合いいただけますと幸いです……!

最新記事

すべて表示

あけましておめでとうございます

どにちです。 2025年もどうぞPICOPICOSOFTをよろしくお願いします。 今年の目標はなんと言っても、4月に新作『ふたりぐらし』を出すこと。 これに尽きます。 12/23に一般体験版も出しまして、とても多くのお声をいただきました。長く作っている自分たちではわからなく...

2024年もラスト!

こんにちは、どにちです。 今年もお世話になりました。来年は『ふたりぐらし』リリースに向けて邁進して参ります。 どうぞよろしくお願いいたします。 そしてまた、サークル主催がゴリラでイワヤマトンネルみたいな話をしてから一年が経ちました。...

ゲーム作りゲーム

どにちです、こんにちは。 RPGツクール……いいよね…… 自分はプレステでツクール3に出会い、パソコンで遊ぶようになるとツクール2000やらコンパクを知り、そこから広い広いフリーゲームの世界に入っていきました。その延長で、ウディタに出会ったり、エロRPGというジャンルに魅了...

Comments


bottom of page