top of page

ついに

PS5を手に入れました! ウオー!


amazonで購入権の抽選申し込みをずっっっっっとしてて、ようやくです。

偶然にも、PS3とほぼ同時期に届いたので置き場所が大変なことになりました。


PS5はわかるとしても、なんでPS3???


と思われるかもしれません。



いまPS1~2のソフトを遊ぼうと思ったら、PS3を互換機とするのがベストなんですね。


PICOPICOSFOTはレゲー志向なので、自作品の参考にコンシューマーの作品を遊ぼうとしたら

どうしてもSFC~PS2ごろがターゲットとなってくるんです。


いまは『ふたりぐらし』に注力中なので、

別企画をこねたり、別ゲーを遊んだりというのも当面先の話になるのですが、

PS3,5をゲットできるタイミングは逃すわけにはいかず、という運びでした。



  ◆  ◆  ◆



PS5側、新しいゲームを遊ぶなら……やはりホグワーツレガシーが楽しみです。

いつ遊べるかはわからないけど予約済み。


原作本なら移動時間とかにkindleで読めるのでユル~く再読しているのですが

ストーリーテリングのあまりの巧みさにびっくりしどおしです。


小生意気な十代のころに読んでも「フーン。」ぐらいだったものを

いま触れなおすと「こんなスゴい技術のかたまりだったんか……!!!」となって楽しいですね。


毎年1回はDQ5を遊びなおして、

セリフのひとつひとつ、アイテム名のひとつひとつに感動している気がします。

最新記事

すべて表示

DLsiteの購入履歴をふと見てみたら「ゲーム」カテゴリは546作品ありました。 どにちです。 全年齢向けもそれなりにありますが、2014年からいわゆる“エロRPG”の渉猟をはじめ、 約10年でこんなに買っていたのかー、と感慨深いです。 夜、帰宅して今夜はどのエロRPGを購入しようかとお気に入り登録作品を見比べて一時間以上過ごしたり。 (結局は順番が違うだけで全部買うのですが!) 期待のサークルさ

こんにちは、どにちです。 前回の記事から現在までの間に岸辺露伴、スパイダーバース、フラッシュと おもしろ映画が続いてホクホクです。 ◆ ◆ ◆ 自分たちPICOPICOSOFTはあと何本のゲームを作れるだろうか。 年に1,2回、フニとそういった話をすることがあります。 少なくとも確実なのは、「構想のすべてを形にすることは不可能」ということです。 「つぎは1年もかけずにサクッと作れるゲームをやってみ

こんにちは、どにちです。 北海道でもめちゃ暑くなってきました。 こうなるとインドア派の自分も活動的になるもので、 資料本探しに街へ出かけたりが躊躇なく出来るようになりました。 ◆ ◆ ◆ 制作中の『ふたりぐらし』も順調に進んでいます。 主担当テキストのどにちの作業も順調すぎるあまり、 自分が日々いったい何文字、何KBを生産しているか把握できません。 2022年12月の記事でも、 「前作シュヴァヒス

bottom of page