【サポート記事】Rune'sPharmacy~ティアラ島のお薬屋さん~
※旧ブログより転載
◆現在の最新バージョンはver1.76です◆
■ご注意ください■
DLsite以外でのパッチ配布やアップデートは行いません。
不具合の修正や追加イベントなどで内容を差し替える場合があり、
その際はDLsiteの作品ページから最新バージョンを
再びダウンロードをしていただくことになります。
ゲスト購入をしたので再ダウンロードができないなどのサポートは
こちらではいたしかねます。直接DLsiteにお問い合わせください。
再ダウンロードができるように、会員登録してからのご購入をぜひお願いします。
また、群青の洞窟の内部に入った瞬間、
「Audio/BGM/洞窟のファイルが見つかりません」のエラーが出る場合は
データ破損の可能性がございますので、DLsiteから再ダウンロードしていただきますようお願いいたします。
こちらで個別にBGMデータをアップロードはいたしません。ご了承ください。
■セーブデータ引き継ぎ方法

「savec.rvdata」と「Save」の2つを
旧ゲームフォルダから
新ゲームフォルダへコピーしてください。
■仕様となっているもの
◆全裸/下着姿(ベビードール)になれる条件を満たしていない場合でも
一瞬動けるのを使った不具合全般
→むりに動いたり話しかけるのはどうかお控えください
◆レシピ本を複数購入できるし返金処理がない
→レシピ本を買うときは1冊ずつにしてくださいね
◆セーブAで回想全開放使ってもセーブデータBでは開放されてない
→全開放アイテムの使用で開放される回想シ-ンはそのときのセーブデータだけになっております。
(自力で見たイベントと、全開放で開放したイベントを
混同しなくてすむようにと思ってそういう仕様にしました。
ぜひ、ゲーム本編で前後のシチュエーションも含めて見ていただきたいです)
◆領主の館2Fの宝物庫でなんとかすると無限に黄金像が手に入る挙動
同じく領主の館2Fの宝物庫の仕掛け宝箱に
「古代の石像」を入れてとりだすと「漬物石」になってしまう挙動
■攻略に関して
Q. 堕蕩値がいつの間にか50に戻ってしまう
A. 進行度により50以上に上がらない場合があります。
具体的には「娼館で働く」もしくは「白魚大橋を渡る」と堕蕩値のキャップが外れ
それ以上にも上昇するようになっております。
Q. 氷の術の本どこ?
A. ポポコ平原のボスを倒した先の箱の中にあります。
アイテム欄から使用するとアイスの術を覚えられます!
(氷冷庫クエストのときに、本を所持していたら
自動で読むようにすればよかったですね。これは反省です…)
Q. 酒場のお爺さんのクエストのお菓子レシピが
自宅の本棚にあるらしいのですがどこを探しても見つかりません
A. 自宅2Fの本棚にあります。ルネのレベルが4以上で読めるようになります。
Q. タマゴが手に入らない
A. 峠に生息する「ハーピー」がドロップします。
進行度によりパブ横の露天でも買えるように。
Q. ユグドラの雫どこ?
A. 「群青の洞窟」に落ちている中級調薬の書に
レシピが書かれています。
Q. 堕蕩値を上げずにお嬢様に会う方法はありますか。
A. 名声値が高いと部屋の前の兵士が
「うわー有名な薬師のルネさんじゃないですか!どうぞお通りください!!」
って言って通してくれます(普段着系の服装で行ってください)
Q. 二階本棚手前から3つ目を読める条件は何ですか
A. お屋敷西の離れのメイの部屋を訪問すると読めるようになります
Q. アイテムの入手先など
・隕鉄はポポコ平原の北東
・マタニ茶葉 ポポコ平原で採取
・ミント糖玉 ポポコ平原で採取
・天鼠の翼 魔女コウモリのドロップ
・ヘリオトロープ 魔女コウモリ・マンドレイクのドロップ
・ペンデローク ウィスプやスライム、エルダースライムのドロップ。 (ウィスプがややドロップ率高いです)
・ルナシュガー 町の東にある「隠された祭壇」内の箱にあります。また、ver1.02で
雪原のリザードマンがドロップするようになりました
Q.2回目以降娼館で働く方法がわからないです。
A. 一度自宅に帰ってベッドで休んでください。
Q. 娼館の出口がわからないから家に帰れない
A. レゴリーノが居るソファの右側の壁のへこみが出入り口です。
Q. 群青の洞窟のこの宝箱がとれないよ
A. ボスのエルダースライム撃破後、水中にもぐって行きます。
Q. 群青の洞窟のこの宝箱がとれないよ2↓
A. 洞窟入り口(クリスタルと木のあるマップ)近くの林の右側に隠し通路があり、そこから進みます。
Q. 群青の洞窟で石扉の鍵を手に入れたけど石扉どこ?
A. スライムが居た場所からまっすぐ左へ行き、橋を渡って突き当りの壁のへこみが出入り口になっています。
Q. ミミック敗北イベントを回収せずに倒してしまったのですがミミックって復活しますか?
A. 復活はしませんがダンシネインの森のボスを倒すと回想シーンが開放されます
通常モンスターとの敗北シーンは各採取地のボスを倒すことでも開放されるので
倒してしまっても大丈夫です
Q. 「獣の精力剤」のレシピどこにあるの
A. スラム手前の墓石を調べると地下のお店に行けるようになります。
店内で売っている「天然ハーブで作る媚薬」を購入すると、
獣の精力剤のつくり方がわかるようになります。
Q. 「魔女の瞳」が見つかりません
A. 洞窟の動かないスライムの先に隠し通路があります
Q. オーロラ草が見つかりません
A. ユピテル・ヨークトル奥の凍った城、
ボスのアークデーモンの横にあるワープ石碑で
行ける場所の先の「オーロラ区」にあります。
石碑を作動させるためには、アークデーモンを撃破する必要があります。がんばってください!
Q. スラムのクエスト「ボールを探して」 ってゴロツキに犯された後でないと
受けられないからゲーム中の要素を全て 集めようとすると処女プレイは無理なの?
A. クエスト発生のトリガーとなる、スラムでのイベント1回目は
衛兵がかけつけて未遂に終わりますので処女のまま進められます。
さらに「ボールを探して」 クエストも、ボールを拾ってすぐに引き返せば
ゴロツキに見つからずにぶじ帰ることができるんです!試してみてくださいね。
Q. モブとのHシーンを見られるステータスの条件がわからないよ~
A. 性経験値、堕蕩値のほかにもキャラクターによっては
一定以上の「膣内射精回数」「娼館で働いた回数」が発生条件になっている場合があります。
例えばパブ左側にいる農夫のヘルゲ、パブ2階の4人組などは
「娼館で働いた回数が2回以上、かつ膣内射精回数が50以上」で受け入れる選択が可能になります。
このあたりは発生条件がわかりにくいので近日中になんとかします!
Q. 最初に宿屋のシャルバンに会いに行くとき100万金持ってたらどうなりますか?
(がんばってパンを作って売れば100万たまりそう、一回の往復で約7000手に入る、やるきにはならんけど)
その時点でお金返しておわりになるのかきになりました。
A.なんともならないのでどうかご遠慮ください。もうしわけないです
(面白いのであとでなんとかしたいと思っていますが、今のところどうなるかわかんないです。ごめんなさい)
Q. 初めての相手は何人くらいいますか?
A. 人間、モンスターその他28種類います。(ver1.7)
Q. 「ローブのカデナと」発生条件わかんないよ
A. スラムイベント3発生後にスラム西に行き、
テント付近にいるローブのカデナに話しかけると発生します。
(選択肢により任意・パラメータ判定あり)
■【ネタバレ注意】シャルバンルートの進め方
隠しルート扱いなので発生・進行条件がわかりにくいため攻略記事を書きました。
実装してあるところまで書いてあります
------------------------------------------------------------------------------------------
イベント1 「一緒に昼食を」※回想登録なし
発生条件 グロー峠到達まですすめた後、100万金溜まっていない状態で
宿屋2F左の客室にいるシャルバンにメイド服以外の服装で話しかけ、「行く」を選択。
一度断るとその周回では発生しません。
食事中の選択肢は3回選べます。
どれを選んでも大丈夫ですが「好きな食べ物は」を
聞いておかないと次のイベントのフラグが立ちません。
------------------------------------------------------------------------------------------
イベント2 「好物を届けに」※回想登録なし、クエスト登録あり
イベント1 「一緒に昼食を」でシャルバンの好物を聞いていたときのみ
宿屋のおばあさんからポークジンジャーのレシピを教えてもらうことができます。
自宅でポークジンジャーを作った後、宿屋2Fのシャルバンに届け、 「渡す!」を選択。
クエストクリア後に再び話しかけると「鱗の耳飾り」をもらえます。
100万金以上所持しているとこのイベントは発生せず、
クエストが途中の場合でも所持金が100万金以上になると未決終了となります。
ポークジンジャーの材料であるオークポークはポポコ平原に出現するオークのドロップ、
鬼オニオンはグロー峠で採取できます。
どちらも酒場横の露店で買うことも可能です。
*耳飾りを受け取ってすぐ装備して話しかけるとミニイベント
------------------------------------------------------------------------------------------
イベント3 「借金を帳消しにするために」※回想登録あり
「鱗の耳飾り」を所持している、かつ所持金が100万金未満、処女の状態で
スラムの娼館に面接に行き断って帰ります。
娼館から出た際に「シャルバンさんに相談してみようかな」というメッセージが出た後、
宿屋2Fのシャルバンに話しかけ「買ってほしい」を選択します。
普段着系以外の服装では発生しません。
Hイベント中の選択肢はどちらを選んでも
問題なく進行しますが、若干内容が変わります。
また、このイベントを発生させた場合100万金を集めたあとの展開が通常ルートと変わり
ユピテル氷湖奥の氷が融けなくなり、ラストバトルも発生しません。
お金を貯めた後は宿屋2Fのシャルバンに話しかけ、「お金のこと」を選び、
「もう少し考えさせて」以外を選択するとエンディングへ移行します。
*選択肢「あなたとずっと一緒にいたい」は未実装です。お待ちください。
*シャルバンとえっちしたあと鍛冶屋の男の子のセリフがちょっと変わる
------------------------------------------------------------------------------------------
イベント4 「理由がなくても」※回想登録あり
イベント3のあとに宿屋のシャルバンの寝室に入ろうとすると出る
選択肢「気をつけます」「誤解じゃない」で、
「誤解じゃない」を選ぶと発生。
「鱗の耳飾り」を装備している場合は少し会話が追加されます。カットインに差分あり。
イベント中の選択肢「怒ってない」「怒ってるし許してない」は
どちらを選んでも問題なく進行します。
*貞操判定あり。経験人数が1人以上だとこのイベントは発生せずフラグが折れます。
経験人数が1人の場合でもイベント3のあとに
「アロママッサージ・バスト」「鍛冶屋で・1~3」
「胸での治療」(鍛冶屋の男の子パイズリ)
「真面目なダニエロと」(お屋敷のモブ学者フェラ)を
発生させている場合このイベントは発生せず、以降のイベントも発生しません。
*このイベントが終わってからも通常ルートへの復帰がきます。
エンディングもノーマルエンド、娼館エンド、先生エンド、
スラムバッドエンドを迎えることが可能です。
イベント5でのルート確定以降は通常ルートに戻れないので、
セーブデータをわけていただくことをおすすめします。
------------------------------------------------------------------------------------------
イベント5以降 技術的な問題で未実装となっています。